2018-01-01から1年間の記事一覧

春の始まり

始まってうれしいのは、イタヤカエデのシロップ採り。ほんのり甘いです。 50分の1に煮詰めると、メープルシロップになるのです。1リットルから、20cc。貴重です。 始まってうれしくないのは、こちら。 早すぎないですか? 前日にはなかったあと。お腹すか…

3月のブーケ

とてもきれいなブーケいただきました。 大好きなミモザとフリージアが入っています。 ミモザ、以前はなかなか見当たらなかったけど、ここ何年かで3月の花になりました。 お花がある生活は、心にいいです。 とってもステキなブーケ、どうもありがとう!

ヤドリギ

いつも手の届かない高い木の上にあるヤドリギ。なんとかさわってみたいな〜と思い続けて、声に出して言ってたら、さわれたのです! ヤドリギが付いた枝がポッキリ折れてあったのです。固そうに見えていたけど、普通の柔らかさでした。 冬でも緑のままだし、…

大雪のあととひな祭り

半世紀以上経つおひな様。小さいけれど、しっかりと作られています。 毎年恒例の六花亭のうぐいす餅と桜餅を買いに行ったところ、大雪で、帯広からの道路が通行止めで、入荷していませんでした。 水気の多い重たい大雪。どうにもならないです。 最近お気に入…

地図

昔から白地図が好きで、通ったところを色鉛筆でなぞってました。それが増えるのが楽しみで。でも子どもの時は通るところが限られて、なかなか増えなくて。 去年から地図読みをやりだして、色鉛筆なぞりが復活! 今はスマホのGPSで、行ったところが地図上に残…

かわいい足あと

これは ネズミの足あと。小さく揃った足の間にしっぽの跡があるのでわかりやすいです。木の根元から根元へと移動します。この写真の真ん中へんにあるのは、ふしぎな跡。しっぽを振りながら半円を描いています。??? こちらはテンかイタチ。イタチは ほとん…

冬のオリンピック

普段テレビは、ほぼ飾りだけど、冬のオリンピックの時は大活躍。 今回はネコも一緒に。飛んだり、回ったりする競技がお気に入りのようです。 それにしても、目が近すぎますよ。

三角山のりんご

加工用の紅玉りんご、今年も なんとか手に入れました。 こういう 素朴な酸味のある小さなりんご 好きですね。 紅玉のジャム、自分の中では king of apple jam。 りんごの香りは、幸せの香りです。

木の勉強

この木は、イヌエンジュ。 お土産やさんで、真ん中が黒っぽくて、まわりが普通の木目のコースターやカップ見かけた事ありますが、それが、イヌエンジュです。 商品価値高いので、切られて少なくなっているそうです。 樹皮の色も、あまり見ない色。ここは手入…

奥三角山の奥 新コース

日曜日、たくさんのヒトのいる所に行きたくなくて、奥三角山の奥へ。気になっていた別の所から入りました。 ここは夏でも通れそう。看板やピンテも所々にありました。 シカの通り道をたどって進みます。 途中でシカは別の方向へ。そこからは真っ白の中をバフ…

三角山ぐるーりコース

哲学の道〜大倉山〜三角山〜フタリシズカの道〜コブシ平 4.5kほどのコース。 お手頃です。 奥三角山水曜日に歩いた稜線見えます。 ハリギリウサギ〜〜ハリギリの実を目と鼻と飾りに 素晴らしい青空です。真ん中の木の上の方にアカゲラいます。よくわかりませ…

遊ぶ猫

レジ袋で遊んでいます。ツメに引っかけて 飛ばしたり、くわえたり。 二本足状態が得意です。上手にバランスとります。 いろんなワザを見せてくれます。

冬限定

冬にしか行けないところへ、またもや 行ってきました。 奥三角山が見えます。 雪にうもれている畑地帯です。 クマゲラの食事あと。美味しいアリがいたようです。 ウサギの足あと。キツネの足あともありました。ウサギ、無事かな?

雪わたり

宮沢賢治の、キツネの幻燈会に人間の子供2人を招待するお話です。♬堅雪かんこ、しみ雪しんこ♬ ちょうど、雪の森の中で、キツネにあったばかりだったので、親近感いっぱい。 まわりは、ローソクの灯りもたくさんで、幻想的雰囲気をさらに醸し出していました。…

サクラを愛でるネコ

10日前に、折れたヤマザクラの枝を 許可をもらってとってきました。 南向きの窓辺に置いておいたら、もう早かわいらしいサクラが咲き出しました! ここだけ春

奥三角山の奥

今日は奥三角山の周辺スノーシューハイク。クマゲラのつついた穴です。大きいです。低い位置にある穴は木の中のアリを食べるためらしいです。 木立ちの向こうが奥三角山です。 帰りはキツネのつけた道を戻ります。歩きやすいところ、ちゃんとわかっています…

砥石山の三角山

今日は雪模様。行けるところまで行こうという事で、Cさん、Kさんと出発。 まずは、1週間で3回目の盤渓山。 2人とも速いのです。自分も遅くはないのだけど、、、スノーシューでの登りは心臓パクパク〜〜脇目少しだけふって見たものは、一面の樹氷だらけ。 こ…

猪谷さん風くつ下

前回作ったくつ下より、糸を半分の太さにして自分用が完成です。 猪谷さんのくつ下は、つま先が細め。部分的に目を減らしたり、増やしたりでフィット感かなり良いです。ちょっとした工夫で。こんなに違うんだ〜と改めて思いました。猪谷さんは、生き方そのも…

水分補給

中身は白湯です。とても器用で上品に見えます。 コップは、私の。とられました。 かわいいので、なんでも許せます。

初めての生き物

昨日行けなかった奥盤渓山へ。 な、なんと 初めてキテンに会えたのです!黄色というより、黄金に輝く色!足先だけが、黒いのです。あまりの美しさに、写真間に合わず、、、残念、、、 次にキツネさん。近づくと進み、また立ち止まり、を繰り返し、頂上近くま…

盤渓山

今日は午前中用事があったのて、昼からひとりで水曜会。 しっかり道がついているので、スノーブーツにギザギザパッキン付けてのつぼ足です。 これはオオカメノキの冬芽。バンザイしているみたいで、かわいいのです。シマシマのかわいい実です。さわると固い…

初ゲストハウスイベント

先週金曜日、ステキなイベントありました 水曜会のMさん主催で、1部は これまた水曜会の山を知り尽くしているCさん、クロカン、トレランのSちゃん含む4人の女子山トーク。 2部はトルデジアンに昨年参加した、アウトドアライター エマちゃんのお話しでした。 …

自然観察会

スノーシューでの観察会。旭山公園の達人の案内でした。 上の写真は、ヌルデ。ウルシの仲間です。こちらは、ヤマナラシ。白っぽくて、木の模様がきれいです。 湧き水の所は凍りません。 他にもいろいろ教わったのに、記憶がごちゃごちゃ。メモしたくても、寒…

おひげ

一本だけ 円をえがきたがっているおひげ。暑い時も寒い時もがんばっているおひげ。 カッコイイと思います。

スノーシューハイク

今日は水曜会で、盤渓にある西校山でスノーシューハイク。340mの山です。今日のナゾの足あと。四つ足哺乳類?誰なのでしょう? あまり風の当たらないところでランチです。あいかわらず、指先しびれます(寒すぎて) 温度計では、−5℃。 私が持っていったのは、…

阿部山〜峰越山 縦走

今日は阿部山を越えて峰越山へ。 阿部山から先はトレースもほぼなくて、一人では絶対行けません。今日は3人なので、ものすごく心強いです。 時々晴れ間があって、絶景見れました。 もっと良い景色あったけど、寒すぎて、写真撮れず… 今日のナゾの足跡テン? …

エゾリス

朝から良いお天気なので、2週間ぶりの三角山へ。駐車場は、かなり混んでいました。でも、頂上はだれもいなくて、また、小さなスノーマン作ってきました。 樽前や恵庭岳も見えました。 なんと、今日はとても近くでエゾリスに会えました! 感激です!立派なシ…

スノーシュー

今日は 重たい雪の除雪からスタート。天気もいまいちなので、前田森林公園でスノーシュー。 クロカンの常連さんたちは、今日も元気です。 スノーシューでの楽しみは、動物たちの足あとめぐり。特にエゾリスの足あとが大好きです。 隠していたクルミ?を掘り…

阿部山再び

今日は水曜会で阿部山へ。 前回、一人で行った時と違って道間違いの心配はないし、晴れてるし、楽しさだらけの阿部山でした。 前回、看板がない〜と思ってましたが、ひとつ手前のピークだったのです。トレースもなく、雪も降っていたので、かなり焦っていた…

干しくだもの

冬の間、家のなかはとても乾燥しています。湿度 30%切れてます。 干し物作りにはもってこいです。 切り干し大根作りから始まって、富有柿てのスライス干し柿作り、そして、今年はレモンとりんごも作ってみました。レモン、見た目かわいいけれど、ものすごく…