2018-01-01から1年間の記事一覧

恒例 盤渓山でのクリスマス会

今年も山の仲間と、盤渓山の山頂でクリスマスランチ出来ました。 風と雪の中の飾りつけ。今年はミニくつ下作らなかったので、少し地味です。 ランチの写真も、寒いので、うまく撮れてないですね。 気温は−2℃。去年よりは暖かい。 でも、指冷たくなります。 …

雪だるま

雪だるまの季節がやってきました。三角山には、とても大きな雪だるまがいました。 今日は天気も悪いので、頂上には誰もいません。 久しぶりにゆっくりと雪だるま作り。 どこにいるでしょうか? 答えはこちらの写真。 今日は暖かいので、いつまで残るでしょう…

くつ下クラブ作品展

2015年から始まったくつ下クラブ。 1年でやめようかな?が、4回目になりました。 今年はまちのやぎやさんで。 素晴らしい作品がたくさん! くつ下だけではなくて、帽子、お人形の服、小さな飾り、、、いろいろあります。 クリスマスボールとお花のブローチは…

17年ぶりの春香山頂上

お天気怪しいけれど、そういう時こそ春香山へ行きたくて、予定変更で5人で雪の春香山へ。 登り始めは雪もなく、登山道は葉っぱだらけで、靴も汚れなくて良い感じ。 ツチグリもあちらこちらに。 土場を過ぎたあたりから、景色も空気もすっかり冬山になりまし…

編み物の季節

編み物もやっていますよ。 ニャンコもお手伝い。 今年は、ケストラーさんの帽子。 耳が隠れて暖かいです。 6号針で、中細2本どり。少し小さい感じがします。ゴム編みなので、伸びるけど。 太めの針や糸で、再チャレンジしてみます。

ラインオリエンテーリング

先日、暗くなってから真駒内公園で行われたラインオリエンテーリング。 聞くのも初めて。 赤い点線通りに進むのだけど、暗くて目標物は見えない、途中にあるフラッグが本物か偽物か、ゴールするまでわからない、という、かなり高度なオリエンテーリングです…

雨の手稲山北尾根コース

まだ未踏の北尾根コース。 山好き仲間 登山部3人でのスタートです。 途中から雨も本降りになり、ロープウェーの所まで。長いコースです。手稲本町市民の森から入りました。1→2→9と歩いて行って道路を渡ると、ほんとの入り口。キノコもありました。ナメコに似…

4つ目の天狗様、朝里天狗岳

天気も良いので朝里天狗岳へ行ってきました。 この季節は、葉っぱも落ちて見晴らし良いです。頂上の先に見晴台があります。見晴台からは、朝里ダムや日本海が見えます。 キノコも凍っていました。頂上付近には、ヒカゲノカズラがたくさん。名前教えて頂き、…

雪!の盤の沢山

豊滝の奥にある盤の沢山に、ようやく行けました! 登るにつれて雨がみぞれに、そして雪になりました。しかも積もっています。半年ぶりの雪の感触です。降ったばかりの雪はとても綺麗です。枝も重そうです。頂上は、こちら。思った以上に高い山です。 一瞬の…

とっておきの場所

もう何年も前から、道路がだめになり行けなくなった支笏湖奥潭。 最後に行ったのが23年前。よくカヌーをしに行きました。 たまたまその手前に1200年のミズナラがあるということで、もしかしたら行けるかも!で、行ってきました。人が小人に見える大きさです…

三角山のスタンプラリー

毎年5月からやっていた スタンプラリー。オトナだけどいいのかな?となりの区だけどいいのかな?とやりそびれていました。 今年、地区センターに直接行って聞いたところ、とても親切に教えてくれました。参加も、問題なくOK! 結果がこちら。 もちろん、全部…

早朝オリエンテーリング

晴れの特異日といわれている11月3日。去年から早朝オリエンテーリングに参加しています。 7時前に旭山記念公園に集合です。 朝から良いお天気。それだけで、楽しくなります。 今年は朝の参加者は10名。去年より多いです。 オリエンテーリングの内容ですが、…

手稲山の新しい看板

これが新しい山頂看板です。小さいけど、立派になりました。 今までの大きな ていねっていいね の看板も遠くに見える山の名前が書いてあったり、手稲区のキャラクターの ていぬ が書いてあったり、ご当地的で好きでした。 頂上は、すでに冬間近の景色でした…

お初の札幌岳

札幌岳、初登頂してきました。 8時には駐車場がいっぱい! 人気のある冷水コースです。 忘れずに記入します。帰りもね。 カラマツ林を通ります。道はぬかるみ多いけど、歩きやすい登山道。川には木を渡してあり、簡単に渡れます。 途中にある冷水小屋、 今…

体育の日の神威岳

自由時間の午前中に行ける山、10キロ以上の距離がある山、という事で、うちから見えるし、前から行きたかった神威岳に行ってきました。 ソロなので、スズは2個。動物達にいるよ、通るだけだよのアピール。 豊平川にかかる百松橋からの景色。水鏡になってます…

小林峠からの藻岩山

明日は台風が来る、余震もまだある、でも山へは行きたい!という事で近くの藻岩山へ。 距離も長く、人もいない小林峠から入りました。ここのコースは、アップダウンが適当にあり、森の中なので藻岩山5ルートの中では 1番のお気に入りルート。 途中から、人気…

支笏湖イチャンコッペ山

朝6時45分に出発。ラッシュ前なので、1時間程で登山口駐車場に到着。 当然 誰もいません。 森の動物たちに敬意を表しつつ、スズをうるさめに鳴らしながら登っていきました。 誰もいない支笏湖の山の中!もう、楽しくて楽しくて! シマリスも忙しそうです。 …

ルスツ オリエンテーリング

昨日は、ルスツでのオリエンテーリング大会でした。 去年から始めたオリエンテーリング。 ちょうど、1年前のこの大会が初参加の大会でした。 その時は力が入り過ぎたのか、一つポイントを押し忘れてしまいました。 今回は、失格にならないように!が目標でし…

ゲレンデコースからの手稲山

このところの山行きは、キノコ中心。そろそろしっかり登りたい、でも余震来てるし、遠くには行く気がしないので、前から行ってみたかったゲレンデコースからの手稲山へ。 海、山、街すべてがいつもどおりにありました。 お天気も素晴らしく、景色は感動的で…

48年ぶりの稚内

利尻へ行く前、フェリーまでの時間が3時間ほどあったので、腹ごしらえした後に近くを散策。すっかり変わった駅の中で遅めのランチ。宗谷黒牛のハヤシライス。美味しかったです。 駅の中には、懐かしい時代の地図がありました。 途中から見た稚内の町。左側に…

野いちごいろいろ

野いちごといってもいろんな種類があります。 上がクロイチゴ、下がエビガライチゴです。大きな岩の所に生えています。岩についてきたらしいです。どちらもうちにある野いちごで、7月の終わり頃から食べれます。 これは、野生の野いちご。 野生のクロイチゴ…

利尻山

山の日イベントで利尻山 登ってきました。 夜からの雨で カッパを着て登ったけれど、途中から止み、しかも頂上は快晴!下界は雲海の下。 太陽の光とても強かったです。ガスっていたローソク岩も晴れ渡りました。青空と雲海と。 雪渓もほんの少し。太陽が出る…

野生のウサギ

しばらくぶりで、野生のウサギを見ました。逃げない。 プルーンの木の下で、落ちて柔らかめの実を食べていました。 ちゃんと種をだすのです。お口の中、器用です。 ここは色々な果実のある素敵なところ。 素敵な人がやっています。 今日の持ち寄りランチも素…

リス 2種

久しぶりにシマリス見ました。小さな草の実食べてました。 この辺りのエゾリスは、すっかり餌付けされてます。全然 逃げない。モデル業、板についています。

ネコと寝袋

お天気が良いので、寝袋を干しました。 片付けようとおもったら、ニャンコがやってきて、楽しみだしました。 クルクル回ったりして、しばらく遊んでました。 お家の中でキャンプしようか?

濃昼山道初トレラン

10キロ2時間半以内で、なんとか完走できました。 森の中で、遊びながら走ったりする事はあっても、きちんとしたトレランに参加したのは初めて。スタート前には、帰りたくなったけど、頑張れました。 後半の登り返し2キロがかなり辛かったけど、走りきった感…

見つけたもの

ノコギリカミキリです。カミキリ虫は触覚が立派です。 これは大きさも立派。 カミキリ虫は、かっこいいなーと いつも思います。 テングダケの成長過程です。今年は雨が多かったので、キノコも至る所にあります。 小さいうちは かわいいし、開いてしまうと た…

梅の季節

庭の梅仕事。 青梅で梅シロップ。 シロップをとった後の梅で梅ジャム。 青梅からじっくりと作る梅肉エキス。3つ完成! 梅肉エキスは、梅の実を細かく砕いて絞り、絞った汁を煮詰めます。 我が家の腹痛の時の常備薬。ききます。

手稲山

トレーニングがてらの手稲山。 登り去年より6分縮まりました。少しは伸び代あったの?です。 無理して走らないで、ひたすら速歩き。タイムは、1時間32分。 下りは時々走って、1時間15分。走ったわりにはタイム縮まらず。ガレの下りで慎重になるしね。 でも…

ニットアウト

お外で編み物、ニットアウト。奥三角山の頂上です。 時間に余裕があれば楽しめるかも。 いつもの木、今日もがんばっていました。